葬儀屋さんのお葬儀ブログ

後悔しないお葬儀もつくり方
それは今をよく生きることにもつながります

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 民間救急
  4. 熱中症の正しい応急処置

熱中症の正しい応急処置

今年も暑い日が続いていて、テレビやサイトで「熱中症指数」が発表になっているのも珍しくなくなりましたね。
民間救急をご利用のお客様はご高齢の方が多いので、暑さが厳しい日はつい心配になります。

昨年も好評だった熱中症の応急手当、復習の意味もこめて、今年もお送りしますね。

熱中症は正しい応急処置が大事

熱中症は応急処置が大事ですが、正しく行わないと、逆効果になってしまいます!

例えばいきなり「水風呂にドボン」は危険です。
体の表面だけの温度が下がり、血行が悪くなって、体全体の体温をうまく下げることができないからです。

また、「震えてるけど冷やし続ける」のもだめです。
震える、というのは熱を作ろうとする体の反応ですから。

意識がない、朦朧としている、嘔吐がある、顔面蒼白だ、脈が弱いなどは、まず119番通報ですが、

救急車を待ちながら、あるいは上のような症状までではなく、救急車を呼ばなくても大丈夫そうでも、以下のような応急処置をしておきましょう。

応急処置の実際

●涼しいところに足を心臓より高くするようにして寝かせ、服をゆるめる(ただし、顔が赤い場合は頭の方を高く。)
●意識があって、水分がとれるなら、スポーツドリンクなどを飲ませる
●けいれんを起こしている個所には冷やしたタオルを当てる
●首筋・脇の下・そけい部を氷(アイスパック、保冷剤)などで冷やす

 いずれも大動脈が通っているので、体全体を効率的に冷やしてくれます。
●冷水タオルマッサージをし、送風する
 衣類をできるだけ脱がせて、体に水をふきかけ、その上から、冷水で冷やしたタオルで全身をマッサージします。
 手足の先も良くマッサージしてください。
 また、風をおこすようにうちわ、タオル、服などで送風します。
 皮膚の血管が収縮しないよう、使用する水は冷たいものよりも、常温の水もしくはぬるいお湯を使います。

いずれも、(意識が回復し)寒いと訴えるまでは続けてください。
人間の体は、熱を作ろうとするほうに傾きがちですからようすを見ながら繰り返して行ってください。

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930