寝台車と霊柩車
お葬式でお式のほかに忘れてはならないのが車の手配です。
最初にスタッフが病院からご自宅までは搬送させていただきましたが、通夜当日にご自宅から式場への搬送があり、葬儀当日に式場から火葬場への搬送、そして火葬場からの帰りの車が必要ですね。
ご遺体を乗せる寝台車はいわゆる「宮型」といって、祭壇を模した形と
火葬場へのご移動で人数が多くてご親族で車が間に合わないようでしたら、別途マイクロバスなどの手配も考えたほうがいいですね。
ところで、寝台車と霊柩車、この違い、ご存知ですか。
寝台車は、車内にご遺体と、付添の方が乗るスペースが設けられています。
霊柩車は基本的にご遺体を乗せるスペースが後ろにあり、前方に運転手と助手の席のみあるという形です。
細かくいうと
「ご遺体」は「荷物」(なんと、法律上は「汚物」です・・ちょっと複雑ですね)
「付添の方」は「乗客」
とみなされます。
霊柩車も寝台車も青ナンバーです。
つまりタクシーと同じ「旅客運送用」車扱いで、「お客様を運ぶことでお金を頂く車」ということになります。
厳密にいうと、載せているのは「ご遺体=荷物」なので軽トラックのように普通免許でも運転できるのですが、
霊柩車限定で青ナンバー表示が許されているんですね。