葬儀屋さんのお葬儀ブログ

後悔しないお葬儀もつくり方
それは今をよく生きることにもつながります

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 仏教のトリビア話
  4. お東さんとお西さんの小さな謎

お東さんとお西さんの小さな謎

京都にはご存知のように東本願寺と西本願寺があります。
・・というのは不正確・・。

正式には「通称」西本願寺、正しくは本願寺(世界遺産)ととやはり「通称」東本願寺、本当の名前は真宗本廟です。

実は、過去、浄土真宗が力を持つことを恐れた武将が本願寺を東と西に分ける画策を行って、(西)本願寺から東本願寺が分かれたと言われています。
とはいえ今は西と東の間に目立ったいさかいもなく、作法やお経の唱え方にはバリエーションがあるものの、西も東も教義にほとんど差はありません。
お東さんとお西さんと親しみを込めて呼ばれていますね。

ちなみに西は阿弥陀堂(本堂)が右側で御影堂(大師堂)が左側、東はその逆の並びになっています。
個人的に不思議に思うのは、本堂の畳の目がお西さんはご本尊に向かって並行。お東さんは縦にまっすぐになっていること。
何か理由があるのでは??と思うのは僕だけでしょうか??

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031